179 x 47 センチ (全体) 110 x 33.5 センチ (本紙)
軸先:木
※全体サイズは表具の端から端のサイズです。軸先部分は含みません。
※商品・軸先の状態につきまして下記【重要なおしらせ】項目をご一読お願いいたします。 絹本(印刷ではなく、描かれている作品です。)
【本寂上人】 幕末・維新の僧。浄土真宗興正寺二十七世。幼名は準君、法名は本寂、号は葵山。諱は摂信、諡は大慶喜心院。明治維新の際、勤王家として活躍する。明治10年(1877)寂、69才。
※付属品につきまして 商品は画像に写っている物が全てになります。 木箱、タトウ箱などの有無につきましても画像をご覧いただき御判断お願いいたします。
|
|