本物保証! 独自に開発したガス窯を駆使し伝統的な志野に新しい可能性を追求、1994年に荒川豊蔵に次いで二人目の重要無形文化財「志野」保持者(人間国宝)認定、2024年に文化功労者に顕彰された現代陶芸屈指の人気と評価を有する巨匠陶芸家【鈴木蔵】(1934-)作。 志野茶碗です。 力強い高台からなる半筒形の大振りな器体に、鮮やかな紅斑が出た長石釉の施釉に鉄絵がされた堂々たる一碗。 桃山茶陶の影響を色濃く残す作行きは抜群です。 桃山古陶を礎に置きながらも自らの強い意志や個性を調和させた他の陶芸家を凌駕する鈴木蔵陶芸の真髄が存分にご堪能いただける名碗です。 高台脇に「オ」の掻き銘。 共箱、共布、漆塗り二重箱付き。
|
|