112 x 59 センチ (全体) 17 x 49 センチ (本紙)
軸先:木
※全体サイズは表具の端から端のサイズです。軸先部分は含みません。
※商品・軸先の状態につきまして下記【重要なおしらせ】項目をご一読お願いいたします。 紙本(印刷ではなく、描かれている作品です。)
【武者小路実陰】1661-1738 江戸時代前期-中期の公卿,歌人。寛文元年11月1日生まれ。西郊実信の子。武者小路公種の養子。元禄8年従三位。霊元上皇より古今伝授をうけ,中御門・桜町天皇2代の和歌師範となった。霊元院歌壇の代表的歌人で,弟子に似雲らがいる。元文3年従一位,准大臣にすすみ,同年9月30日死去。78歳。歌論集に「初学考鑑」,家集に「芳雲集」。
※付属品につきまして 商品は画像に写っている物が全てになります。 木箱、タトウ箱などの有無につきましても画像をご覧いただき御判断お願いいたします。
|
|