◆ 唐木細工の名工 阿達祥山『黒檀春日卓』共箱 ◆


商品に興味をもっていただき、ありがとうございます。
以下お読みいただき、入札をお待ちしています。

【商品の説明】
商品名 : 阿達祥山 黒檀春日卓 共箱

高さ22.0cm 幅 52.0cm 奥行33.0cm
付属品: 共箱

燻銀をふんだんに施してある黒檀一点物の春日卓になります、阿達祥山渾身の最高傑作の作品の一つです。

日本卓工芸、名人小川悠山に並ぶ大家の阿達祥山の作品になり共箱付きになります。
もう市場に出ない逸品です。

阿達祥山
新潟県小出町生まれ
小川悠山の門に入り明治から昭和初期にかけて活躍
岩城柏、湯本靖山等多くの弟子を輩出。
昭和30年80歳で没

祥山は重厚な悠山に対して繊細な魅力の装飾性ある女性的な作品が多く残されています。

写真にある香櫨はイメージです、付属しません。


【商品の状態】
使用状況 : 大切に保管していましたので傷擦れ等はありませんが古い美術品の性質上目立たない経年の劣化は有るかもしれませんが綺麗な逸品になります。
わからないことがございまたら質問にてお寄せください。

こ注事項 :古美術品になりますのでご理解のあるかた入札お願い申し上げます。
入札後のキャンセルはお受けいたしかねますので必ず慎重な入札をお願いいたします。

【その他】

不明点はご質問ください。