名古屋東山公園モノレール乗車券1枚(使用済半券/大人券/懸垂式/サフェージュ式/名古屋市交通局協力会/三菱重工業/昭和49年12月廃止/廃線)


名古屋東山公園モノレール乗車券(使用済半券、大人50円券)1枚です。
経年によるヤケ・スレ等がありますが、ヤブレや書き込みはございません。
東山公園モノレールは、懸垂式(サフェージュ式)のモノレールとして名古屋市交通局協力会が運営していました。
昭和39年2月に開業し、動物園駅⇔植物園駅間を結んでいましたが、開業後10年が経過し大規模な改修等が必要になり、僅か10年で廃止されました。(昭和49年6月休止、同年12月廃止)
運行期間が、10年と短期間であったため、東山公園モノレールの鉄道グッズは希少品です。
切符の表面にはモノレールの走行挿絵が記されています。裏面には三菱自動車の広告(コルト、ライトバン、ローザ)が付いています。
車両は現在も、東山公園内に静態保存されています。
懐かしいモノレールを思い出しませんか?