はなみどり 2025年 令和7年 お正月飾り しめ飾り しめ縄
ブランド | はなみどり |
---|
製品型番 | 1個 |
---|
製品サイズ | 36 x 20 x 5.5 cm; 300 g |
---|
色 | 古都の満天 |
---|
付属品 | |
---|
商品の重量 | 300 g
|
---|
**桜柄の千代紙を使った扇子、三色のまゆ玉、飛翔する鶴を描いた御幣を組み合わせた美しいお正月飾りです。**
色鮮やかな和紙を贅沢に使用し、水引で華やかに仕上げた豪華なデザインが特徴です。玄関などの出入り口に飾るのにぴったりな、お正月の定番アイテムです。しめ縄に縁起の良い装飾が施されたものは「お正月飾り」や「しめ飾り」と呼ばれ、年始の伝統行事に欠かせません。
**【お正月飾りの意味と起源】**
お正月飾りは、年神様を家にお迎えするための大切なアイテムとされています。年神様は、その年の幸運をもたらし願いを叶えてくださる、非常に縁起の良い神様です。神社にある「しめ縄」と同様に、神様のいらっしゃる神聖な空間と日常生活の領域を分ける結界の役割を果たします。玄関先にしめ縄を飾ることで、家の内側が清らかな空間となり、年神様が安心して訪れると考えられています。
**【飾る時期と片付け方】**
一般的に、大掃除が終わり年神様を迎える準備が整った後、12月25日以降に飾るのがよいとされています。ただし、29日(「二重苦」を連想)や31日(「一夜飾り」で失礼とされる)は避けるのが一般的です。お正月飾りは1月7日(地域によっては6日)を目安に外すのが通例で、地域によっては15日や16日に片付ける場合もあります。