布志名焼 出雲若山 粟田安田 大型花瓶 喜助 京薩摩
明治時代に製作された布志名(ふじな)焼の花瓶を出品致します。小品の多い布志名焼としては珍しく、高さ51cmの大型の花瓶です。
布志名焼には、周知のように松江藩窯の土屋系と民間の舟木系の二つの流れがあります。明治に全盛期を迎えた布志名焼は、特有の黄釉に色絵を施した作品が人気を集め、国内ばかりでなく海外にも輸出販売されました。「出雲若山」の銘は、海外向け作品に使用されました。若山(じゃくざん)は八束郡玉湯町布志名の字(あざ)で陶家が特に多い区域でした。従って、若山といえば布志名焼を指称するようになりました。
さて、出品の花瓶には、明治期の布志名焼作品に特有の黄釉が全体に施されています。高台内側を見ると、「日本京都安田造之」と上絵の銘があります。その左には「出雲若山」の刻印があります。その下には更に「喜造」の刻印もあります。これから判断すると明治期に布志名焼の舟木系の前澤窯(喜助)が素地を作り、京都粟田の安田喜三郎(錦光山)が上絵付けを施した作品と分かります。写真をご覧頂ければお分かりの通り、上絵と金彩で実に精緻な花鳥文が描かれています。有職文の部分ではエマイユのように絵具を小さく盛り上げて宝石のように見せています。
寸法は、高さが51cmです。所々に金彩や上絵具の経年剥離がありありますが、ワレ、カケ、ヒビなどの瑕疵はなく、良い保存状態です。
注: 私の出品写真と説明文をそのまま盗用して、格安で販売しますという詐欺サイトが最近いくつかあるようです。呉々も騙されないようにご注意下さいませ。私はオークションサイト以外には出品しておりません。