★明日香出版社『英熟語の鬼100則』時吉秀弥★ ◎『鬼100則』などというベタな書名になっていますが、これは明日香出版社に『鬼100則』というシリーズがあり、その中の1冊であることを示しているだけで他意はありません。本書は《認知言語学(人間の認識がどのように意味や文法に影響しているのかを研究する学問//五感を使って感じた世界のとらえ方が、文法や単語に反映されているという考え方)》を下敷きにして、熟語の意味が単純にそれを構成する部分の意味の総和にならないのはなぜなのか、そのなぞ解きをします。